IDGs SDGs
SDGsへの取り組み

SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals)とは日本では「持続可能な開発目標」と訳され、2015年9月に開催された国連サミットで、「誰一人取り残さない」を理念に掲げ、2030年までによりよい世界の実現に向けた17のゴールと169のターゲットから構成される国際目標です。
アイディーガールでは、このSGDsの理念に賛同し、これからの世界、これからの日本、これからの私たちが、より豊で安心して持続可能な暮らしができるように、SDGsの観点に沿ったコンセプトでアイディーガールを企画いたしました。社会課題の解決に貢献し、その活動を通して、世界共通の大きな目標であるSGDsの達成にチャレンジしていきます。

すべての人に健康と福祉を
- 年間休日125日以上
- 長期リフレッシュ休暇への挑戦
- 感染対策消耗品費負担
- 健康経営の取り組み
- 有給休暇の時間単位での取得
- 有給取得率向上
- 時差出勤の取り組み
- 見込み残業の廃止(2022年度中)

質の高い教育をみんなに
- 次世代後継者の育成教育
- 管理職候補の育成教育
- Eラーニングアカウント付与
- 国家資格取得推進
- 次世代エンジニアの発掘、育成

ジェンダー平等を実現しよう
- 女性エンジニアへの啓蒙活動
- 女性エンジニアの育成
- 女性管理職登用
- 充分な産休・育休制度の整備、支援する社内環境

働きがいも経済成長も
- 若手の積極雇用
- キャリアパスミーティングの開催
- 女性活躍推進・時短勤務への挑戦
- テレワーク導入
- ワークライフバランスの推奨

気候変動に具体的な対策を
- 給与明細電子化によるペーパーレス
- オフィス内照明オールLED
- FAXのペーパレス